関東の山には 座登っており
登り方は沢登りやスキー登山が多いほか、富士山を東西南北から眺める山巡りが楽しかった。
荒川自転車道100キロに東京の街ポタも。 (2022年7月現在)
〇川越の町〇東京スカイツリー〇東京タワー〇靖国神社〇浅草〇東京駅〇銀座〇皇居前広場〇歌舞伎町〇矢切の渡しと柴又帝釈天
〇忍野村〇河口湖〇日光東照宮〇中禅寺湖〇華厳の滝〇リニア見学センター
●佃島もんじゃ焼き●●●●●●
草津温泉〇伊香保温泉〇那須温泉〇塩原温泉〇鹿の湯〇
高見山を関西のマッターホルンとはよく言うものだ。確かに伊勢街道から見ると三角形にとがってはいるが、ただそれだけ。日本国中、なんとかアルプスがあふれているけど、浅薄な思い入れに過ぎないように思う。
高見山は、高見山でいいではないか。それだけで十分な良い山である。高見峠から小峠へと自転車で回り、安直な周回コースをとった。昨夜の激しい風雨は去り、山頂に着くと霧が晴れて青空がのぞいた。冬には霧氷を見にハイカーが殺到するとのことだが、静かな山頂がいい。